MENU
  • ホーム
  • 会社情報
  • 事業内容のご案内
  • お問い合わせ/連絡先
  • 従業員幸福度・EH調査®のおすすめ
  • ごあいさつ
  • 幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH
  • EHパートナー企業様のご紹介 Certificate Of EH Partner
  • 「コロナ禍による従業員幸福度(EH)変化実態調査」無料アンケートお申し込み
  • 出版書籍のご案内

イーハピネス株式会社 e-happiness inc.

  • ホーム
  • 会社情報
  • 事業内容のご案内
  • お問い合わせ/連絡先
  • 従業員幸福度・EH調査®のおすすめ
  • ごあいさつ
  • 幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH
  • EHパートナー企業様のご紹介 Certificate Of EH Partner
  • 「コロナ禍による従業員幸福度(EH)変化実態調査」無料アンケートお申し込み
  • 出版書籍のご案内

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

日本の貧困率と格差の拡大

日本の貧困率と格差の拡大  日本は、かつて諸外国と比べて平等な社会と言われてきました。 ところが1990年代頃から徐々に格差の拡大と貧困化が進行し、近年、大きな社会問題になっています。 貧困には絶対的貧困と相対的貧困があ […]

2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 k.matsushima お知らせ

EH(Employee Happiness-従業員幸福度)経営研究会 第1期募集のご案内

EH経営研究会を立ち上げます! 8/25(火) 第1回から全11回(集合+オンライン研究会) EH(従業員幸福度)経営研究会 開催概要1年で従業員の幸福に基づく経営の原点をつくり、変革へ踏み出す!  皆様におかれましては […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

ダイバーシティによる幸福度向上② 男女共同参画の実現

ダイバーシティによる従業員幸福度(EH)向上②    男女共同参画の実現 男女共同参画も、日本の組織では著しく遅れた分野です。まだまだ日本の組織は男性中心社会で、世界の国々から見ると女性の参画は遅れています。特に日本の場 […]

2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

ダイバーシティによる従業員幸福度(EH)向上① 障がい者雇用

ダイバーシティの実現 「最大多数の最大幸福」を実現するためには、働きたいという就労意欲を持つ多様な人々の基本的人権としての「労働権」を尊重することから始めなければなりません。日本国憲法第27条1項は、「すべて国民は、勤労 […]

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

「やりがいの搾取」(または「やりがい搾取」「やりがい詐欺」)働く幸福の搾取-3

「やりがいの搾取」  近年「やりがいの搾取」(または「やりがい搾取」、「やりがい詐欺」とも呼ばれる)ということが問題となっており、学術的にも研究対象になっています。従業員が与えられた労働条件を度外視して自然発生的に仕事に […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

従業員の幸福(EH)を後押しし、働く幸せの歩留まりを高める企業の役割

従業員の幸福(EH)を後押しし、働く幸せの歩留まりを高める企業の役割  従業員は幸福を搾取されているという話ばかりすると、従業員幸福度を高める努力をしている企業や、従業員を大切にしようと日夜心を砕いている経営者の方々には […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

幸福の精神的搾取としての「自己実現の搾取」

幸福の「精神的搾取」としての「自己実現の搾取」  従業員の幸福は、経済的搾取のみならず、精神的にも搾取されていると言えるでしょう。先に述べた通り、マルクス・エンゲルスは、当時の労働者(従業員)が「自己実現〔自己活動〕から […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

従業員幸福度(EH)の三つの搾取-1.経済的搾取~リカード、マルクス、或いはピケティ

幸福の三つの搾取  これは従業員という存在が原理的に持っている問題と言えます。従業員という存在は、生産関係(モノやサービスの生産手段の所有関係)の構造的原理から「経済的搾取」「自己実現の搾取」という問題を内包しています。 […]

2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

現代の働く幸せ、「従業員幸福度(EH)」 をさらに高めるための課題

現代の働く幸せ、「従業員幸福度(EH)」 をさらに高めるための課題   今まで従業員幸福度に先立つ人類の幸福及び幸福論の歴史、従業員の誕生とそこで新たに明らかになった幸福の可能性と危機について見てきました。人類 […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

ギグ・ワーカー(Gig Worker)の増加、ギグ・エコノミーの拡大

デジタル・エコノミーの進展によるギグ・ワーカー(Gig Worker)の増加  ギグ・ワーカーと呼ぶフリーランスの新しい形態で働く人々が増加しています。フリーランスとは、ランス(Lance)という言葉からも分かるとおり、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

【書籍出版のお知らせ】

2020年12月11日

「従業員幸福度」の土台は「オーナーシップ」

2021年4月5日

絶対三日坊主にならない日記の書き方

2021年4月4日

テレワークで「幸せ」になる人と「不幸」になる人

2021年3月14日

「不幸」を招く比較と「幸せ」を呼び込む比較

2021年3月9日

新EHパートナー MMCG 様のご紹介

2021年3月4日

「ピグマリオン効果」 仕事を天職にするための効用

2021年2月28日

「古代の狩猟採集民は必要な栄養素をすべて確実に摂取でき、感染症の被害も少なかった」ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史』上

2021年2月20日

「ソーシャルメディア上では『すべての人が自分より幸せ』と考えるバイアスがある」 ダン・アリエリー

2021年2月19日

全ての会社はテレワークできる

2021年2月16日

「口は禍福の門なり」 渋沢栄一『論語と算盤』

2021年2月14日

カテゴリー

  • イーハピネス日記
  • お知らせ
  • 幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH
    • Happiness essays
    • 幸せについて~今日のことば
    • 従業員幸福度コラム EH columns
      • 「幸福脳」をつくる
    • 私の趣味本 ブックレビュー
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
1028横組み納品PNG

info@e-happiness.co.jp
Tel:0467-26-0012 Fax:0467-26-0012
〒253-0035 神奈川県茅ヶ崎市浜須賀9-7

Copyright © イーハピネス株式会社 e-happiness inc. All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP