従業員幸福度調査毎月統計「2024年8月度速報」(ハピネス*ウェルビーイング・メーター)

従業員幸福度調査毎月統計(ハピネス*ウェルビーイング・メーター)第33回

従業員幸福度調査毎月統計「2024年8月度速報」です。
全国の働く人びと、あらゆる業種の従業員の方々を対象として
「従業員幸福度(EH)」を毎月測定、ご報告しています。今回はその第33回です。
毎月従業員幸福度の変化を報告していますのでご覧いただければ幸いです。
なお、調査項目は弊社が開発した「従業員幸福度(EH)調査®」をベースにしています。

【2024年8月「従業員幸福度(EH)」全体グラフ】

【2024年8月「従業員幸福度(EH)」性別グラフ】

【所見】

「幸福度」は前月より大幅に低下、今年「幸福度」最低を記録

全体として「幸福度」は「総合幸福度」「働く幸福度」「私生活の幸福度」の(現在)(将来)いずれも前月より大幅に低下、いずれも今年最低を記録しました。
これにはちょっとびっくりですが、背景には様々な客観的脅威の顕在化、生活の「Well-being」を直撃する状況の悪化が影響していると思われます。
8月8日の宮崎を襲った地震と、それを受けての南海トラフ地震臨時情報、全国各地での対応と国民の不安の増大、台風11号の襲来による風水害という自然災害の被害の連続がありました。
また、経済面では株価の大暴落による将来の経済的備えの不安、国民生活の根本とも言える食生活面では令和の米騒動等、「幸福度」「Well-being」を損なう事象に事欠かなかったのが8月です。
これらの問題が国民の「幸福度」「Well-being」に影響を与えたことは間違いないでしょう。

女性の「幸福度」低下が激しいが、男性の「幸福度」はやや低下にとどまる

前月と比べて、女性の「幸福度」低下が激しいことが目立ちます。
それに対して、男性の「幸福度」はわずかな低下にとどまっています。
このことから、今月の「幸福度」の大きな低下は、性別では女性の「幸福度」低下が影響していることがわかります。
以前、男性より女性の「幸福感」の変動が大きいことを指摘しましたが、ここでもその傾向が表れています。
女性の「幸福度」が男性より高い傾向は変わらず、世界の一般的傾向が継続しています。

<現在>の幸福度よりも<将来>の幸福度予測が低い傾向は継続

<現在>の幸福度よりも<将来>の幸福度予測が低い傾向は引き続き全般的に継続しています。
日本の経済、社会の動向に対して未だ「幸福」の展望が持てていない様子がうかがえます。

今月も「従業員幸福度(EH)調査毎月統計」をご覧いただき、誠にありがとうございました。


以上は全体の傾向概要ですが、より詳しい結果について知りたい方にはPDFで月度レポートを差し上げますので
【お問い合わせ先】ページからご請求ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。