MENU
  • ホーム
  • 会社情報
  • 事業内容のご案内
  • お問い合わせ/連絡先
  • 従業員幸福度・EH調査®のおすすめ
  • ごあいさつ
  • 幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH
  • EHパートナー企業様のご紹介 Certificate Of EH Partner
  • 「コロナ禍による従業員幸福度(EH)変化実態調査」無料アンケートお申し込み
  • 出版書籍のご案内

イーハピネス株式会社 e-happiness inc.

  • ホーム
  • 会社情報
  • 事業内容のご案内
  • お問い合わせ/連絡先
  • 従業員幸福度・EH調査®のおすすめ
  • ごあいさつ
  • 幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH
  • EHパートナー企業様のご紹介 Certificate Of EH Partner
  • 「コロナ禍による従業員幸福度(EH)変化実態調査」無料アンケートお申し込み
  • 出版書籍のご案内

幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH

  1. HOME
  2. 幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 k.matsushima 幸せについて~今日のことば

人を幸せにしない言葉

人を幸せにしない言葉 「勝ち組になる何箇条」 「人生で成功者になるには…」 こういう言葉が、本のタイトルに、あるいはSNSの記事に溢れている。 こういう言葉を使うのを止めてみたらどうだろうか。そう先人も教えてくれている。

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

「従業員幸福度(EH)」 男女でどう違う?②

「従業員幸福度(EH)」 男女でどう違う?② 育児、リタイアの時期だけ男女の幸福度が逆転  男性、女性、それぞれ年を経るにしたがって、どのように従業員幸福度は推移するのでしょうか。次の図は男性、女性の「(総合) […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

「従業員幸福度(EH)」 男女でどう違う?①

■女性の幸福度が男性より高い ここからは、従業員の様々な属性による従業員幸福度の違いを見ていきましょう。まず、性別による従業員幸福度の差異ですが、次のグラフを見ていただくと、一目で分かるとおり「(総合)従業員幸福度」「私 […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 k.matsushima 幸せについて~今日のことば

「お金しか生み出さないビジネスほど、つまらないものはありません」 ヘンリー・フォード(フォードモーター創業者)

‘A Business That Makes Nothing but Money Is a Poor Business’ – Henry Ford 「お金しか生み出さないビジネスほど、 […]

2020年8月16日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 k.matsushima 幸せについて~今日のことば

アラン「幸福な農夫」 働く幸せとは『幸福論』

「疎外」を一言でまとめると 「自分の働く幸せが、自分のものでなくなること」 と言うことができます。 筆者自身も30年近く、従業員として会社勤めを経験してきましたから、 この働く幸せの物憂い疎外感は、体験的に理解しているつ […]

2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 k.matsushima 幸せについて~今日のことば

ギリシア神話「パンドラの筺」~幸福における希望の重要性

幸福における希望の重要性は、何度も触れています。 そこで言及したギリシア神話の「パンドラの筺」について、 現代の我々は、ヘーシオドスの詩を通じて読むことが出来ます。 幸福における希望の重要性、 人間にとって、希望がいかに […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

日本の貧困率と格差の拡大

日本の貧困率と格差の拡大  日本は、かつて諸外国と比べて平等な社会と言われてきました。 ところが1990年代頃から徐々に格差の拡大と貧困化が進行し、近年、大きな社会問題になっています。 貧困には絶対的貧困と相対的貧困があ […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

ダイバーシティによる幸福度向上② 男女共同参画の実現

ダイバーシティによる従業員幸福度(EH)向上②    男女共同参画の実現 男女共同参画も、日本の組織では著しく遅れた分野です。まだまだ日本の組織は男性中心社会で、世界の国々から見ると女性の参画は遅れています。特に日本の場 […]

2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

ダイバーシティによる従業員幸福度(EH)向上① 障がい者雇用

ダイバーシティの実現 「最大多数の最大幸福」を実現するためには、働きたいという就労意欲を持つ多様な人々の基本的人権としての「労働権」を尊重することから始めなければなりません。日本国憲法第27条1項は、「すべて国民は、勤労 […]

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 k.matsushima 従業員幸福度コラム EH columns

「やりがいの搾取」(または「やりがい搾取」「やりがい詐欺」)働く幸福の搾取-3

「やりがいの搾取」  近年「やりがいの搾取」(または「やりがい搾取」、「やりがい詐欺」とも呼ばれる)ということが問題となっており、学術的にも研究対象になっています。従業員が与えられた労働条件を度外視して自然発生的に仕事に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 14
  • »

最近の投稿

2021年「年頭のごあいさつ」 イーハピネス株式会社 代表取締役 松島 紀三男

2021年1月1日

【書籍出版のお知らせ】

2020年12月11日

「『意味』と『目的』がわかれば人は動く」 マーカス・バッキンガム、アシュリー・グッドール

2021年1月17日

働く幸せが幸せな人生への道~ 幸せに働く8つの法則 プロローグ~

2021年1月7日

「8時間は労働のため、8時間は休息のため、8時間は自由な時間のため」ロバート・オーウェン

2021年1月7日

厄介なのは、何かを知らないということではない。たしかに知っていると思い込んでいることが、実はまったくの的外れだということだ。(マーク・トウェイン…というのも的外れ)

2021年1月2日

正月は「幸せになる習慣」づくりの機会~良い習慣は幸福への道~

2021年1月1日

新規EHパートナーのご紹介

2020年12月29日

脳からの幸福―脳科学の応用で「幸福脳」をつくる―

2020年10月30日

イーハピネス株式会社は おかげさまで創立1周年

2020年10月24日

カテゴリー

  • イーハピネス日記
  • お知らせ
  • 幸福度ライブラリー Library of Happiness,EH
    • 幸せについて~今日のことば
    • 従業員幸福度コラム EH columns
      • 「幸福脳」をつくる
    • 私の趣味本 ブックレビュー
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
1028横組み納品PNG

info@e-happiness.co.jp
Tel:0467-26-0012 Fax:0467-26-0012
〒253-0035 神奈川県茅ヶ崎市浜須賀9-7

Copyright © イーハピネス株式会社 e-happiness inc. All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP